Contents
梅酒はサワーよりもロックが好き。
(@zinbuka)けいです。
書いてると飲みたくなりますね・・ (笑)
先日も記事にしていたのですが、
なんとなく始めた禁酒の効果が半端なくあったのでまた記事にしてみようと思います。
1か月近くお酒をやめているとかなり世界が変わる
外国では「健康促進」のために1か月間、お酒をやめるイベントがあるそうですが、
みなさんは最近、1か月お酒やめたことってありますか?
ちょっと疲れていたから1日辞めたとか、ネットで検索して健康のためには週2回の休肝日がいいからと週末だけ・平日だけ辞めたとかそんな感じではありませんか?
「あっ!お酒が嫌いな人や飲めない人には全く理解できない話でしょうが」
僕のように「ほぼ毎日飲んでいた」人間からすると
1か月どころか「たった1日」でさえお酒を辞めたことでもかなり大きな事件です。
そんな人間が1か月近くお酒を辞めると「とんでもないこと」になります。
健康効果はもちろんあります。それは後でも説明しますが、
なんだろ頭が「スッキリ」クリアに感じる。
いつもと同じように過ごしているんだけど何かが違う。
これまで後回しにしていたこと、先送りにして考えるのを辞めていたこと、
あと本当に健康についてとか。気が付いたら日々の自分を見つめ直してるんです。
いつも会社で嫌なことがあったりして酒飲んで、自宅だとリラックスしてるから酔いも早くて・・
気が付いたらパソコンで動画を見たまま(最近まで飲んでhuluで動画を見るのにハマってました・・笑)
参考海外ドラマも見たことがなかった私がHULUをおすすめする理由
寝落ちして、顔にパソコンのキーボードのあとが顔についてた奴が、
「日々の自分を見つめ直しちゃってるんですよ」
世界が変わり過ぎです。
1か月禁酒したら気になる健康効果がヤバすぎる
禁酒・期間・効果なんてネットで「ググって」調べると、
- 睡眠が変わる (良くも悪くもな場合があるみたいだけど)
- 体重が自然に減るか(特に食事制限なし)
- 肌がキレイに (これ本当、個人差があると思うけど自分は1週間くらいで感じた)
- 健康効果 (血圧・血糖・コレステロールとか数値の改善)←肝臓の数値改善した。
- お金が貯まる(お酒買わないから)
- 前向きになる
そんな感じで検索結果が出てきます。
書いてあることを自分もほとんど体感しました。ヤバいです、ビックリです。(※個人差はあると思います)
スポンサーリンク
禁酒をしたら睡眠の質が変わった
もう少し具体的に書いていくと、不眠などではなかったけど、いつもお酒を飲んで眠りについていたので夜急に覚めたり(覚醒)トイレに行きたくなって途中で起きることが何度もありました。
睡眠時間はきちんと確保しているのにいつも「眠い・・・」と感じることが多かったです。
しかしお酒を辞めてからの睡眠は(最少は寝つきがかなり悪かったが)本当に「グッスリ」眠れるようになって朝も快適になりました。
また、グッスリ眠れるせいか朝の仕事の集中力が劇的にアップしました。
ここ何日か早めに出社して処理しなければならないタスクを集中して処理しています。
朝から「スッキリ」として全開で作業出来るようになって生産性も上がり残業することも少なくなりました。
禁酒すると体重は減少。でも今回はちょっぴりだけ。
劇的にではないけど、体重が「ちょっぴり」落ちました。
1ヵ月の禁酒で体重が落ちるって考えたらすごくないですか?
特に食事とかは変えていないので禁酒の効果だと思いますが、ホントにちょっぴりなので
今後も様子見します。
禁酒したらお肌がツルツルでございます。顔もスッキリ。
前の記事にも書いていましたが、これが一番最初に感じたかも。
朝の洗顔の時に気がつきました。
自分は化学物質?添加物?があまり好きではないんです。
朝の洗顔はたっぷりの「ぬるま湯」で何度か流す。
化粧水で整えて終わりみたいな感じを何年も実践しています。
お湯でおでこや頬を流している時にすぐ「しっとりしてザラつきがない」のを体感しました。
小鼻とかは鼻パックした時みたいに「ツルツル」
会社の連中には「なんかなんだ?調子良さそう!」みたいに言われることが多くなりました。
きっと顔色が良くなったんでしょうね。
お酒をよく飲む女子でお肌が気になる方は、化粧水とか変えてしまう前に「禁酒してみましょう!」きっと効果があると思います。
あと朝だけお湯で洗顔するのもおすすめです。
誰かは忘れてしまったのですが、モデルさんが以前紹介していてその時からずっとやってます。女の子は前日にきちんとメイクを落としていることが前提です。
吹き出物とかもできないし調子良いです。忙しい朝に洗顔料とか使ってきちんと洗い流せずに顔に残ったりするほうがよっぽど「肌トラブル」になると思います。
肌もきれいになりますが、禁酒をすると顔が変わります。(コレ本当です!)
むくみが取れてきてなんだろ「キリッと」してきます。イケメンにはなれないかもしれませんが、昔の写真とくらべたら明らかに「シャープ」になっていて自分でもビビりました。
「あれ?」禁酒のこと書いてんのに美容ブログみたいになってますね・・
洗顔料にもしっかりこだわればさらに美肌に!
禁酒したら数字は嘘をつかない
今年の一月に血液検査をしていまして。(持病があるので定期的に検査してます・・)
その時にお医者様が、「あっ、肝臓の数値高いね」お酒とか飲んでる?
俺(正月はたらふく飲んでいた・・毎日飲んでいた・・でも言えない)
「まぁ、ほどほどに」って答えた。(この嘘がいけないよね・・)
お医者様、「そんなに飲んでないのにこの数値なら経過観察しないとダメだね」
次回も数値が悪かったら肝臓の検査をする(ウィルスとか肝炎?脂肪肝?)と言われて帰宅。
正直に言えばよかったんか?まあ次の検査は3か月後だしそれまでに禁酒すれば大丈夫かと思っていたら・・
あっとゆう間に検査まで2週間ちょい。それまでほぼ毎日飲む(きっと死ぬよね・・ダメ人間だよね・・・)その時仕事がたまたま忙しくて禁酒開始。←前の記事に書いた。
そしたらなんだかうまくいって禁酒から2週間で定期検査。
血液を採取されて検査結果を「ドキドキ」しながら待合で待つ。
これ以上悪いのが増えたらまた薬出されんな。副作用とか怖くてググっちゃうな。
そしたらまた眠れねぇな・・と考えていたら呼ばれました。
お医者様「変わったことない?」
俺「いや特にないです・・・」
お医者様「いやあるでしょう、お酒かなり辞めたんじゃない?肝臓の数値完全に正常値」
「これ酒だ、ねぇ!、やっぱ飲酒が原因だからこのまま続けて。はい。今日はもういいですよ!」(ちょっと軽くねぇ?と思った笑)
そりゃ「ルンルン」で帰りました。
俗にゆうγ-GTPが劇的に下がっていました。「あー良かった笑」
2週間の禁酒で完全に正常値とは自分でも驚きました。
俺の肝臓ありがとう。でも中性脂肪も高めなんだって・・・
中性脂肪,これはまた別の対策が必要ですが、肝臓の数値には短い期間でも禁酒が有効だとわかりました。(あくまでも自分の体験談ですが。)
禁酒したらやっぱりお金が減らない
一日に缶チューハイ(一時期少し話題になってたストロングな奴)500ml×2本くらい。
行くとき3本くらいで部屋でノックアウト。
これほんとに酔っぱらうんだ。
9%とか悪だね。
まあ一回の金額が300~450円くらいプラスつまみとか買うと800円くらいかな。
かける日数ですから。31日(わかるよね、毎日だからね)
800円×31日=24.800円(今計算してビビった、今頃)これ使わないわけですから。
年間で30万くらい使ってるとかマジ怖いです。それで体壊してるって終わってますな自分。
禁酒は節約にもピッタリですな。
禁酒したらいろんなことをやってみようと思う
仕事で疲れて帰ってきて、一杯やっちまうともう深夜。
何も考えず、肝臓と体は疲れ果て、翌朝目覚めるとさらに疲労感とストレスですよ。
またやっちまったと常に自己嫌悪から始まり、重たい体で仕事に出かけ、「ボーっと」しながらこなしているとミスも多く、どんどん気分は落ちて。そんでストレス溜まってまた飲んで・・・
そんな最悪だった日々が、禁酒をすると夜にはグッスリ眠れてるし朝から全開!(なんかね中学生くらいにもどった感じ)いつも通りのことがなんだか凄く楽しくて気分もいい。
仕事もテキパキやって早く帰宅でき、ゆっくりお風呂に入り夜読書をして最後にこのブログを書いている。
それでもまだこのあと動画とか見て、気になってるブロガーさんの記事読んでみたいにどんどんいろんなことをやってみよう!って意欲が沸いてくるんです。
毎日飲んでいた時はこんなこと出来なかったです。(明日やろっと!みたいに考えてやってませんでした・・)
こんなに変わるんですね。禁酒で。禁酒するだけで。
まとめ
禁酒ほんとにお勧めです。
今日も一杯飲んでいる人はぜひ明日だけでも禁酒してみて欲しいです。
- いつもと世界が変わってしまう
- 気になっていた数値も改善して健康に
- 「グッスリ」と眠れる
- 肌がキレイに
- お金が貯まる
こんな素晴らしい効果があなたに襲いかかってくるかも。
1日経つと次の日も、またその次もと継続していけたら自分のような効果が体験できるかもしれません。
初めから1週間とか、「1か月やるぞっ!」て高い目標は禁酒に必要ないと思います。
まずはゼロから1へ。
現場からは以上です。
こちらの記事も人気です
男の肌にもメンテが必要!
健康管理にスマートウォッチがオススメ!

アルコール体質を今すぐチェック