運転が上手だと思う人はブレーキの最後の方で「スッと」抜ける人だと思っている(@zinbuka)けいです。
いわゆる「カックンブレーキ」を防いでる人ですね。
ブレーキ操作が上手くない人の運転の車に乗ると首が疲れてイヤです・・
先日、ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタム(JF2)をディーラでオイル交換をしてきました。交換ついでに数週間前から「キュッ」っとブレーキから異音がして気になっていたので一緒に点検してもらいました。
結局ブレーキパッドを交換することになったので、ブレーキ交換にかかった費用などについてご紹介したいと思います。
タップできる目次
ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタムのブレーキを交換することになった経緯
普段はうちの嫁ちゃんがメインで使っているので車の状態は彼女が異変に気が付くまで分かりません。※しかもうちの嫁ちゃんは車に詳しくはありません。(機械全般が苦手)
ある日そんな彼女が、なんだか止まるとき「キュッ」って音がするんだけどって報告してきました。特に朝走り出してすぐに音がなってしばらくしたら気にならなくなるとのこと。
話を聞いて時分も買い物がてらN-BOX (エヌボックス)を試乗してみる。
確かに停止しようと最後に強めにブレーキを踏み込んだ時、「キュッ」って音が出てました。
ブレーキの異常でよくある、「ゴォー」という大きな異音とかブレーキング時にハンドルが取られるといった症状はありませんでした。(あーちょっと安心)
この前車検に出した時もブレーキ関係の部品交換はやっていなかったので1回ディーラで見てもらうかなって思っていた時にスパナマーク点灯(エンジンオイルメンテナンス表示灯)。
オイル交換時期のようなので、一緒に持もらうべくいつものようにディーラへ予約を入れました。
N-BOX (エヌボックス)のオイル交換はこちら
ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタムのブレーキを点検してもらった結果
いつものように無事にオイル交換は終わったのですが・・
その後に予期もしなかったご提案書(概算お見積り)が登場しました。
ブレーキは「鳴いて」いたのでパッド交換だと思っていました。
案の定、「残量が2mm」で交換時期との提案。
また点検時にパッド残量があっても長距離などのドライブ予定がある場合は早めに交換を進められる場合もあります。整備の方に相談するといいと思います。
問題は次でした。
現在の走行距離が約3.9000km。
これまで何台も車を乗り継いできましたが、この走行距離で交換を勧められたのは初めてです。
整の方にディスクの研磨で対応で出来ないかと相談してみましたが「錆(サビ)」がひどく研磨は無理のとのことでした。(エヌボックスって錆(サビ)問題多くないですか・・)
僕が住んでいる地域は北海道なので、冬の時期に道路に使われる融雪剤の影響で錆(サビ)が発生しやすいようではありますが。
最近ネットみましたが新型のN-BOX(エヌボックス)JF3でもブレーキの異音や部品交換(シム・インナー部品番号45225TTA.J01)をされたって情報もたくさんあります。
N-BOX (エヌボックス)ってブレーキ関係が弱いんですかね。
見積もりを出してもらいましたがブレーキパッド・ブレーキディスク交換で3.8000円位の請求。
異音が多きいワケでもなく、その他ブレーキに違和感も感じなかったので整備の方に相談。
「どうしても交換しないとダメ?」
回答
「錆(サビ)」が多く出ているが今回は交換しなくても問題ないレベルとのことだったのでブレーキパッドのみ交換してもらうことに。
あーよかった。(笑)
ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタムのブレーキパッド交換費用
なんとかブレーキディスク交換を回避出来たので(よかったのか?)
再度ブレーキパッド交換の見積もりを出してもらいました。
- パッドセット 部品番号(45022SFC000) 数量1 9.130
- 交換技術料 6.930
- お値引き - 4.060
- 合計請求 12.000円
最初に提案されたブレーキディスク交換を含めた請求が功高額だったのでかなり安くかんじます。重要な部分なので迷わす交換をお願いしました。
割高だと言う方も多いですが、重要だと思う部分こそディーラーで交換してもらってます。
安心にお金払う派です。(完全に仕掛けられてますかね僕・・)
整備工場やカー用品店で交換するともっとコストを抑えて交換できると思いますので、
少しでも安く交換したい方はそっちをチェックするといいと思います。
あと達人なら自分で交換してしまうとか。(気を付けてやりましょうね)
スポンサーリンク
まとめ
ブレーキは安全にかかわる需要な部分ですので、少しでも「おかしいな」「変な音がするな」と思ったらすぐに点検してもらいましょう。
交換はディーラーがオススメですよ(笑)
ちょっと高いですけど。
現場からは以上です。
追伸 そろそろ車を手放したい、新しい車に買い替えたい。
今の車を出来るだけ高く売りたいけど・・
何社にも買取の見積は「めんどう」
連絡が何回もきて正直ウザい。
楽天「carオークション」なら電話と検査が1度で済みますよ!
- 無料で買取を申し込む
- 全国の2.000社以上があなたのお車に入札
- 最高額で売れる
すべておまかせで「高く売れる」


>>楽天で高く売る<<
そろそろ車検の時期。
またいつものところで車検を受けようと思っていませんか?
いつもの車検もっと「お得」にできるかも。
費用も安くして「ポイント」も貯まる車検に変えるなら今です!
- 自宅の近くの店舗がみつかる
- 店舗の金額を比較して最安をチェック
- 口コミも見られるからはじめての店舗でも安心
- ポイントが「ザクザク」貯まる
貯まった「ポイント」を使って楽天で「あのパーツ」もゲットできますよ!

車検が今よりも安くなる楽天car車検についてはこちら
>ポイントも貯まる「楽天Car車検」のメリットやデメリット口コミまで解説!【楽天経済圏】
あなたにおすすめな記事はこちら
NBOX (エヌボックス)のオイル交換についてはこちら
>ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタムのオイル交換はディーラーがオススメ!
>>ターボが壊れた! ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタム 走行距離約 2万キロちょい!
>>ホンダ N-BOX (エヌボックス)パワースライドドアが勝手に開く!?
>>ホンダ N-BOX (エヌボックス)パドルシフトって使ってる問題
ホンダ N-BOX (エヌボックス)は販売台数も絶好調!我が家の初期型「N-BOX」は絶不調!?
>>ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタムのオイル交換はディーラーがオススメ!
