我が家のホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタム 故障・トラブルシリーズもついに第3弾!
好評をいただいております。(@zinbuka)けいです。
これまでも様々なトラブルを乗り越えてきた我が愛車ですが今回は N-BOX (エヌボックス)カスタム のパワースライドドアが勝手に開いてしまう件について記事にしたいと思います。
勝手に開くんですよ。ヤバくないですか。(ある意味自動ですけど 笑)
N-BOX (エヌボックス)のスライドドアの異音や不具合に悩まされている方は是非チェックして下さい。
こちらの症状も現在は改善済み(いつも通りN-BOX (エヌボックス)絶好調です!)
ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタム パワースライドドア故障前の前兆・予兆は?
いつもながらスライドドアに異常が出るまでほとんど問題はありませんでした。
※ただし左右のドア共に開閉する時に異音がありました。
「キュルキュル」みたいな。即ディーラの担当さんに見せてグリスアップしてもらいましたが数日で異音発生するのでこちらの件は諦めました。
不調が現れる前に何度か自動で開かない、閉まらないケースはありましたけどね。
ホンダ車のトラブルにはもう慣れました。
■パワースライドドアが自動で開かない時
パワースライドドアのスイッチを押してもOPEN・CLOSEともに開閉動作をしない。
メインスイッチがOFFになっていたのでONで解除 開閉可能に。これは操作ミス。
スイッチはONなのに開閉動作をしない。スイッチの状態はONチャイルドロック等の使用はなし。 エンジンON/OFFで回復という現象が何度か起きた。
たまに駐車して降りようとする時、スライドドアが自動で開かないことがあり手動で開け閉めすることがあった。(これが何回か続いておかしいかもと思い始めた)
これがスライドドアがトラブルを起こす前兆だったのでしょうか。
思い当たるのはそれだけです。あっスマートキーを使用しての開閉動作も一度も問題ありませんでした。
ある日突然パワースライドドアが勝手に開く
いつものように嫁ちゃんが
「なんかまた車がおかしい。」今度はどうした?と僕は思った。(もう慣れたが・・)
スーパーに買い物に行って駐車してパーキングに入れたら「左のスライドドアが勝手に空いたんだけ・・・・」
えっ?「開かないことは何度かあったけど、勝手には開かないだろう」
いつもの癖で嫁ちゃんの話を信じない俺。(嫁ちゃん車に詳しくないし・・・)
しかし同乗していた3歳の息子がこう話した、「車がね止まってすぐにね開いたんだよ!」「ママはなにもボタンしてないよ!!」
なんてかわいいんだ。(親バカっす) 息子も見てたんだ。その純粋な瞳。3歳児がウソをついても意味はないし本当のことを言っていると確信。お父さんは君を信じます。
※なぜ私を信じないと後で嫁ちゃんに叱られる・・・
自分も確認して見ようと車に乗り込んで停車させてみれスライドドア開閉とかエンジンをON/OFFしてとか色々なパターンでテストしてみたけどその時は症状出ず。
ディーラー担当さんに連絡。点検してもらうことに。連絡も手慣れたもんですよ。
ディーラにてスライドドア点検依頼
早速いつもの担当さんにN-BOX (エヌボックス)のこれまでの状況・経緯を説明。今回は俺も少し熱が入る。
「小さな子供が後部座席に乗る機会が多い!スライドドアが勝手に開いたら事後になるでしょう!走行中に開いたりしたらどうるんだ!」と言うと「テストしてみますから!落ち着いて下さい!」と担当さんに言われる・・すみません自分取り乱しました。
何度か整備の方にもテストしてもらったのですがやはり症状です。しかし嫁ちゃんも細かく開いた時の状況や自動で開閉出来なくことがあったことを説明すると、全国のホンダの状況を調べてくれ同じような現象が起きている車があることが発覚。
こちらもリコールにはなっていないようだがパワースライドドアのメインスイッチを丸ごと交換して対策しているとのことで家のN-BOX (エヌボックス)もスイッチを交換することに。(もちろん無償で)
部品を取り寄せてもらい交換。何か劇的に改善する部品を交換したわけではないので体感するには時間がかかったが、パワースライドドアのメインスイッチを交換してからは一度もドアが自動で開閉しなかったことはなく正常です。やっぱりスイッチが原因だったのだと実感。
スポンサーリンク
まとめ
パワースライドドアのメインスイッチ交換の際にホンダの整備の方にお話を伺いました。
自分が当初心配していた走行中に勝手に開いてしまう可能性はないとのこと。
OBD (オートドアロックシステム)走行し始めたらある速度に達すると自動でドアロックが掛かるシステムがあるからだそうです。
でも勝手に開いたらちょっと心配になりますよね。
N-BOX (エヌボックス)スライドドアはこの他にも結構トラブルがあるみたいなので気になる場合はすぐにホンダのディーラーなどに相談してください。
気になる部分は改善してもらって楽しくN-BOX (エヌボックス)に乗りたいと思います。
また故障やトラブルがあれば報告したいと思います。(ないことを祈る 笑)
現場からは以上です。
追伸 そろそろ車を手放したい、新しい車に買い替えたい。
今の車を出来るだけ高く売りたいけど・・
何社にも買取の見積は「めんどう」
連絡が何回もきて正直ウザい。
楽天「carオークション」なら電話と検査が1度で済みますよ!
- 無料で買取を申し込む
- 全国の2.000社以上があなたのお車に入札
- 最高額で売れる
すべておまかせで「高く売れる」


>>楽天で高く売る<<
そろそろ車検の時期。
またいつものところで車検を受けようと思っていませんか?
いつもの車検もっと「お得」にできるかも。
費用も安くして「ポイント」も貯まる車検に変えるなら今です!
- 自宅の近くの店舗がみつかる
- 店舗の金額を比較して最安をチェック
- 口コミも見られるからはじめての店舗でも安心
- ポイントが「ザクザク」貯まる
貯まった「ポイント」を使って楽天で「あのパーツ」もゲットできますよ!

車検が今よりも安くなる楽天car車検についてはこちら
>ポイントも貯まる「楽天Car車検」のメリットやデメリット口コミまで解説!【楽天経済圏】
あなたにおすすめな記事はこちら
NBOX (エヌボックス)のターボのトラブルについてはこちら
>ターボが壊れた! ホンダ N-BOX (エヌボックス)カスタム 走行距離約 2万キロちょい!
こちらの記事も人気です
