JAFって「ロードサービス」だけだと思ってません?
ほとんどの人は車にトラブルがあった時に駆けつけてくれるものだってイメージですよね。
そのイメージ、本当にもったいない。
実はJAFには意外なでお得なサービスがある。
なんとJAFでレンタカーが借りられるんです。
しかも「会員優待の割引」でかなりお得に借りることができちゃう。
知ってました?
今回はJAFで借りられるレンタカーについてご紹介。
どこで借りられるのか?どのくらい割引になるのかを解説します。
旅行先やイベントなどでレンタカーを借りようと思っているあなたはぜひチェックしてください。
車に乗るならロードサービスは必須
「任意保険やクレカについてるロードサービスいいじゃん」
JAFなんてお金の無駄だと思っていませんか?
それだともしもの時、任意保険のロードサービスだと対応できないことも・・
じゃあどうするの?
「任意保険+JAF」で様々なトラブルに備えておけば安心なんです!
- 50年以上の実績で継続率は90%
- プロが何度でも無料で駆けつけてくれるロードサービス
- 年会費の元も取れるほどお得過ぎる会員優待
ドライブする時の安心と優待のお得の両方が手に入る
JAFに入っていない方が損していますよ!
【PR】

みんなJAFのココも気になってる!
タップできる目次
JAFの優待でレンタカーが借りられる
もしかしたら今JAF会員の人でも知らないかもしれない。
実はJAFでレンタカーを借りられるんです。
しかも会員優待で割引が受けられる。
5~55%(条件あり)も安くレンタカーが借りられるんですよ!
旅行やイベントなんかの時に使うことが多いレンタカー。
少しでも安く借りられたらうれしいですよね。
これはチェックするしかありません。
JAFでお得に借りられるレンタカー14社
画像:JAF公式ページより
JAFの会員優待の割引が受けられるレンタカーの会社は14社
※2023.07時点でJAFナビで確認できたもの。
JAFの優待で割引が効くレンタカー14社(※2023.07時点)
- JR駅レンタカー
- Jネットレンタカー・スカイレンタカー
- アラモレンタカー(Alamo)
- オリックスレンタカー
- ジャパンキャンピングカーレンタルセンター
- タイムズカーレンタル
- ダラーレンタカー(DOLLAR)
- トヨタレンタカー
- ニッポンレンタカー
- ハーツレンタカー(Hertz)
- バジェットレンタカー(Budget)
- レンティングカーズ
- 三菱レンタカー
- 日産レンタカー
こんなにあるんです。
ほとんどが全国に展開している会社。
これならあなたの好きな場所でお得にレンタカーを借りることができます。
どれも魅力的な会社なので選べない・・
そこで今回は特に割引率が高いところを厳選して3社+番外編で1社の4社をご紹介します!
Jネットレンタカー・スカイレンタカー
画像:JAF公式ページより
一番割引率が高かったのがJネットレンタカー・スカイレンタカー。
店舗数も多く「楽天ポイント」も利用可能です。(一部未対応の店舗あり)
最大で55%も割引が効くのでとにかく費用を抑えたい人におすすめです。
ニッポンレンタカー
画像:JAF公式ページより
レンタカーと言えば「ニッポンレンタカー」
全国に580ヵ所(案内所含む)も店舗があって一度は赤い看板を見たことがあると思います。
車種も充実していて軽からトラックまでレンタル可能です。
どこで借りようか迷ったらニッポンレンタカーで間違いありません。
三菱レンタカー
画像:JAF公式ページより
三菱にレンタカーのサービスがあったなんて知らなかった。
少し店舗数が少ないからかもしれません。
でも割引率は高いし、あなたが三菱の車に乗ってみたかったらおすすめです。
発売されたばかりの「デリカミニ」やEVの「アウトランダー」などを借りてみたい人はぜひ。
番外編:ジャパンキャンピングカーレンタルセンター
画像:JAF公式ページより
なんとJAFの優待を使って「キャンピングカー」を借りることができます。
1度は乗ってみたくないですがキャンピングカー。
購入しようと思うと結構な値段だし、毎日乗るわけじゃないし。
それなら借りちゃえばいいんですよ。
安く借りられるのでおすすめ。
空港で借りてそのままキャンプ場に宿泊したりする人もいるみたいですよ。
宿泊費を抑えたいとかアウトドアが好きな人におすすめです。
ただすごく人気みたいなので早めにチェックして予約が必須です。
JAFの優待を使ってレンタカーを借りる方法
JAFでレンタカーがお得になることは分かってもらえたと思います。
ここからは実際にレンタカーを借りる方法についてご紹介。
- JAFの公式ページ(JAFナビなど)で借りたい店舗を検索
- 内容の確認
- JAF会員であることを使えてネットや電話で予約申し込み
- 当日にJAFの提示
このステップでJAFの優待を利用してお得にレンタカーを借りることができます。
JAF優待を使ってレンタカーを借りる場合の条件/注意事項
JAFナビなどを利用してかんたんに申しこみはできます。
だたしいくつか条件や注意事項があるのでチェックしておきましょう。
まず基本となるのはJAF会員であることが条件です。(当たり前ですね)
入会がまだの方はすぐに入会してくださいね。
その他にほとんどの会社で共通しているのが、
JAFレンタカーの優待でよくある注意事項
- WEB限定(JAF会員専用ページ)
- 電話予約限定(事前予約)
- 他の割引・優待等との併用不可
- 一部、優待対象外店舗
- 現地で会員証の提示
こんな条件/注意事項があります。
ほとんどが事前に予約が必要。
当日に窓口にいてJAFの会員証を提示しても割引は受けられないので注意してください。
実際にレンタカーを手配する時は、
事前に車を借りたいと思う会社の利用方法や注意事項をよく確認するようにしましょう!
レンタカーを借りる店舗などの優待情報は「JAFナビ」で確認
画像:JAF公式ページより
レンタカーを借りる際の店舗検索はJAFナビが便利です。
- ログイン
- 会員優待
- 会社名 例:ニッポンレンタカーなど入力
これで目的の会社がかんたんに見つかります。
お試しでJAFナビでニッポンレンタカーを検索してみました。
画像:JAF公式ページより
するとニッポンレンタカーの専用ページに移ります。
ここでかんたんな内容を確認することができます。
詳細は利用方法等の詳細をクリックして確認してください。
JAFナビではドライブ情報も充実
JAFナビではレンタカーなどの優待情報だけじゃなく「ドライブ」情報も満載なんです。
画像:JAF公式ページより
あなたがおでかけする場所で検索すれば、
- 旬のドライブコース
- おすすめのスポット
- ご当地グルメ
かんたんに検索することができます。
ドライブルートは特におすすめです。
行ったことがない土地だと、
- 「どこにいけばよいの?」
- 「どの道を通ればよいの?」
- 「時間ってどのくらい?
こんな風に迷ってしまう人も多いと思います。
でもJAFナビを使えばはじめていく場所でも安心。
有名な観光スポットなどを巡りながら周辺を散策できるコースを提案してくれます。
画像:JAF公式ページより
JAFナビで検索できるドライブ情報
- テーマや目的地にあった観光スポット
- 使えるJAF優待施設の案内
- みどころや観光ポイントの紹介
観光スポットではJAF優待が使えるお店もピックアップされています。
おみやげや、ソフトクリームなどのスイーツが割引になるものが結構あります。
女性やお子さんが喜びますね。
JAFの会員優待は年会費の元が取れるくらいお得なんです。
>JAFの年会費は実質無料です!メリットやデメリットも合わせて解説【7年継続中】
画像:JAF公式ページより
コースの途中にあるガソリンスタンドまでルートに記載されているからはじめての道でも安心して走れます。(※しらない山道とかでガス欠なんて最悪ですから)
走行する距離やトータルの時間なども案内されています
ホテルのチェックインや飛行機などの時間も考慮しながらドライブできるので便利です。
JAFならレンタカーをお得に借りるだけじゃなく、おでかけした先でも楽しめるサービスが充実していますよ。
JAF会員の人はもちろん、
まだJAFに加入していないあなたもぜひチェックしてみてください。
入会もネットでかんたんにできますよ。
>JAFの入会方法って?インターネットでの手続きを画像9枚で徹底ガイド!
JAFはレンタカーだってロードサービスの対象
普段乗らないキビキビ走る車や、大きな車に乗ることができるのがレンタカーの魅力。
でも楽しいのは反面、慣れない車って不安じゃないですか?
- はじめて走る道
- 普段乗り慣れていない車
せっかくの楽しい旅行やイベントの時、
もしものトラブルがあったらと思うと心配ですよね。
友達の車やレンタカーでは任意保険のロードサービスは使えない。
そんな時に頼りになるのが「JAF]なんです。
JAFに入会していればロードサービスの対象は「人=あなた」
だから友達の車やレンタカーでトラブルがあっても救援を呼ぶことができます。
マイカー以外もバイクもOK
JAFはクルマ単位ではなく、人にかかるサービスのため、会員証ひとつでマイカーだけでなくレンタカーや社⽤⾞、バイクにも対応。友⼈のクルマに同乗中でも対応します。※
※ 個人会員、家族会員の場合。法人会員は車両ごとの契約となります。
引用:JAF公式ページより
しかもJAF会員ならほとんどの作業が「無料」で受けられます。
画像:JAF公式ページより
- いつでも
- どこでも
- マイカー以外も
24時間、365日サポートしてくれます。
レンタカーや友人の車を借りる機会が多いならJAFに入会しておいて損はないと思いますよ。
なんかまだ「JAFの良さがよく分からない」あなたはこちらでメリットをチェックしてください。
>JAFの入会をおすすめするポイント3選!まだ加入してないの?「僕は5年間継続して会員です」
まとめ:JAFでレンタカーが安く借りられる
今回はもしかしたら会員でも知らない?JAFで借りられるレンタカーの優待についてご紹介しました。
JAFの会員なら会員優待でお得にレンタカーを借りることできます。
しかも借りたレンタカーまでロードサービスの対象だから安心。
旅行やイベントなどでレンタカーがぜひJAFを利用してみてください。
路上からは以上です。
車に乗るならロードサービスは必須
「任意保険やクレカについてるロードサービスいいじゃん」
JAFなんてお金の無駄だと思っていませんか?
それだともしもの時、任意保険のロードサービスだと対応できないことも・・
じゃあどうするの?
「任意保険+JAF」で様々なトラブルに備えておけば安心なんです!
- 50年以上の実績で継続率は90%
- プロが何度でも無料で駆けつけてくれるロードサービス
- 年会費の元も取れるほどお得過ぎる会員優待
ドライブする時の安心と優待のお得の両方が手に入る
JAFに入っていない方が損していますよ!
【PR】

あなたにおすすめな記事はこちら
JAFの優待マジですごい!これなら年会費も実質無料です!
JAFの年会費は実質無料です!メリットやデメリットも合わせて解説【7年継続中】
家族がの運転が心配なら家族会員がおすすめです。だってお得だし安心だから!
>JAFの家族会員はなるべき?メリットとデメリットを徹底解説!
JAFって解約の方法が「かんたん」じゃないみたいで心配?大丈夫ネットでできます!
>JAFの解約方法が電話?いやネットで完結できます!画像9枚で徹底解説!
JAFの入会方法が多すぎて分からない?インターネットでの入会を徹底解説!
>JAFの入会方法って?インターネットでの手続きを画像9枚で徹底ガイド!
JAFの会員証の種類は何種類?違いや特徴を解説!
>JAFの会員証を完全ガイド!何種類あるのか?違いや特徴などについて解説!