気が付くと完全にGoogleに支配されている(@zinbuka)けいです。
突然ですが皆さん、Googleのスプレッドシートに「0」ゼロが表示されていなくて「イライラ」していませんか?
はい、僕は完全に「イラっと」きていました。
Googleのスプレッドシートでブログ関係のパスとか電話番号とか管理しているんですがそのまま入力していると0ぜロが入らないんです。
思っていたより簡単に出来るようようなのでご紹介したいと思います。
スクロールしていただいて10秒くらいで解消できます。(笑)
Googleのスプレッドシートで簡単に0ゼロを表示させる方法
普通にセルに0ゼロを入力すると・・
0ゼロ消えてます。
郵便番号とか電話番号を管理する時にこれ結構困りますよね。
これが一番簡単な気がする。
書式なしテキストで解決できます。
0ゼロを表示したいセル選択>上のタブ表示形式クリック>数字>書式なしテキスト
以上です。
これで0ゼロを入力すると表示されます。
はい解決しました。
ちょっと「’」これ入力したらGoogleのスプレッドシートで簡単に0ゼロを表示できる
すいません、「’」これなんて言うんですかね。
「シングルクォーテーション」っていうらしい。(初めて知りました・・・)
「シングルクォーテーション」はこの後に入力されているのは文字列ですよって意味みたいです。
それで0ゼロが表示出来るんですね。
スポンサーリンク
まとめ
その他にも方法があるかもしれないのですが「パッと」簡単にすぐ出来る方法を紹介してみました。
何かのパスワードとか、電話番号の管理にぴったりのワザですのでどんどん活用してGoogleのスプレッドシートを編集しちゃって下さい。
現場からは以上です。
こちらの記事も人気です
- エクセルファイルが開けないトラブル!問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりましたを解決する方法!
created by Rinker
¥1,250 (2021/01/16 18:26:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥990 (2021/01/16 18:26:54時点 Amazon調べ-詳細)