ベースブレッドでお通じも快調。
最近おなかの調子がよさげです。
この調子のよさってまさか「ベースブレッドのおかげ?」
気になってので検索していたら、
「ベースブレッドを食べたらおならがよく出る」との書き込みを発見。
確かに。
自分も最近やたらと「おなら」回数が増えた。
「病気か?」「どうしてだ?」っと思ったので調べてみました。
ベースブレッドでおなら増えるのは普通です。
ベースブレッドをはじめようと思っているけど「おならが増えるのか」気になっている。
今ベースブレッドを食べていて「おならの回数が多い」けど大丈夫?と不安に思っているあなたに、ベースブレッドを食べるとどうして「おならが増えるのか」についてご紹介。
べースブレッドとおならの関係について知りたいあなたはぜひチェックしてください。(2分ぐらいでサッと読めます)
「なるほど、おなら増えても普通なんだ」と思ったあなた。
べースブレッド公式サイトで今すぐ注文しましょう!
\初回はみんな20%OFF!/

↓公式サイトを見に行く↓
タップできる目次
ベースブレッドとおならの関係って?原因は食物繊維
ベースブレッドを食べると「おなら」増えます。
いや、僕は確実に増えました。
あなたも増えてますよね?
増えた感じがしませんか・・・
これからベースブレッドをはじめる人は分からないと思うので、ここからベースブレッドとおならの関係について話していきます。
どうやら「食物繊維」が関係しているようです。(病気じゃないようです)
おならが発生するメカニズム
話を進める前にもう一度「おなら」についてかんたんに確認しておきましょう!
そもそもおならとは?
私たちは毎日食事を摂取していますが、口から食物を取り込むときに鼻や口から空気を一緒に飲み込んでいます。
食物は必要な栄養分などを吸収し便として排泄され、取り込んでしまった空気や消化中に発生したガスは「おなら」として排泄されます。
食べ物を食べた時に一緒に入り込んだ空気(飲み込んだ空気)が消化しているときにガスになる。
そのガスが「おなら」となって出る。
「なんだ、ベースブレッド関係ないじゃん」そう思ったあなた少々お待ちください。
確かにおならが増える原因と言われているのは、
おならの原因
- 早食い
- 便秘
- ストレス
- 食物繊維の取り過ぎ
- 胃腸の病気の場合など
「ほら、やっぱり関係ない」
それがあるんですよ。
ポイントは「食物繊維」です。
実はべースブレッドには食物繊維が多く含まれているんです。
ベースブレッドにたくさん含まれている食物繊維でおならが増える
ベースブレッドはパンでしょう?
「食物繊維」がたくさん含まれてる訳がないのでは・・
実際僕もパンにそれほど多く「食物繊維」って入ってないと思ってました。(今回調べるまで・・・)
ところが結構入ってる。
ベースブレッドには結構多く「食物繊維」入ってます。
分かりやすいように比較してみました。
対象は普通の食パンと、食物繊維とおなら代表の「サツマイモ」。
食物繊維の比較
- ベースブレッドチョコ味(1個だいたい80g) 4.2g
- 普通の食パン(100g) 4.2g (参考:女子栄養大学出版部より)
- サツマイモ(100g) 3.8g (参考:さつまいもドットコムより)
ベースブレッドのチョコ味は80グラムと少ないものの、食パン100gとほぼ同等。
また食物繊維とおなら代表の「サツマイモ」と比べてみても少し多い「食物繊維」が含まれていることが分かりました。
べースブレッド、実は「食物繊維」多いんです。
食物繊維をたくさん食べると、
「食物繊維」がたくさん含まれているベースブレッドを食べたらおならが増えるのが普通のようです。
ベースブレッドを食べておならが増えても心配しないでください。
ベースブレッドでおならが増えた人たち
何もベースブレッドで「おなら」が増えてしまった人は、僕やあなただけじゃありません。
SNSでは「ベースブレッドを食べたらおならが増えた!」と言っている人がかなり多くいましたよ!
ベースブレッド(チョコレート)20袋食べたから軽くレビュー。
・思ってたより美味しいし、腹持ちもする。
・袋開けてトースターで軽く温めて食べるだけ楽すぎ。
・なんかおなら出やすくなって気がする。
・ベースブレッド おなら で検索すると無限に出るってぶちギレてる人いてわろてる。— でっていう (@dtiu08) January 19, 2023
ベースブレッド食べだしてからめっちゃおなら出るようになったわ
— おけつ🍑ホルン📯 (@OK2_horn) May 4, 2022
ベースブレッドのせいなのかめちゃくちゃおなら出る
一人暮らしでよかった!
元々便秘ではないけどさらに便通もよくなった気がする
— ゆうな (@yunayunayunaffx) November 15, 2020
ベースブレッドは、マジでお通じよくなるよ‼︎便秘のわたしが毎朝おトイレに行っているんですから✨ベースフード食べてるうちの友達は、おならが止まらないって言ってた😂笑#ベースブレッド
— あゆゆ💙❤️ (@ayufu6) June 23, 2022
ベースブレッドでおならが増えた時の対策
ベースブレッドで「おなら」が増えてしまうことは分かった。
でも、
- おならがたくさん出過ぎて困る
- 職場や学校でおならが出ると恥ずかしい
- お腹が張る
ベースブレッドを食べてこんなことが多いと続けられないですよね。
そこで対策について調べました。
完全にとはいかないと思いますが、ベースブレッドでおならが増えないための対処法をご紹介します。
食べる量を減らす
「食物繊維」を多くとるとガスも多く発生する。
だからベースブレッドを食べる量を調整してみましょう。
- ダイエットの為に何食もベースブレッドに置き換えているなら「1日1食の置き換え」にする。
- 1度の食事で2~3袋食べているなら1袋にしてみる。
あなたの「おなら」の状態や体調に合わせてベースブレッドを食べる量を調整してみましょう。
ちなみに僕は「1食に1袋」に変えたところすごくおなら減りましたよ。
すぐに効果があったのでぜひ試してみてください。
よく噛んで食べる
そもそもおならが出やすいのはあなたが「早食い」なことが原因かもしてませんよ。
早く食べるとたくさん空気を吸い込んでしまう。
そうするとおなかのガスが増えて「おなら」が多くなってしまいます。
- よく噛む(1口10~20モグモグと)
- ゆっくりと食事を楽しむ
ベースブレッドって良くも悪くも「噛み応え」ありますよね。
だからしっかりと噛んで食べることが出来ると思います。結果としてゆっくり食事することになって飲み込む空気も少なくなる。
よく噛むから唾液も増えるし消化も良くなって、おならまで減ってしまう。
ゆっくり食べると血糖値の上昇も穏やかになって「ダイエット」にも効果的。
本当に良いことばかり。
べースブレッドはゆっくり味わって食べるようにしましょう!
食べる時は水分も多めに
便秘がちになると「おなら」が増えてしまいます。
「食物繊維」が多い物を食べる時、水分の量が少ないと便秘になる傾向があります。
ベースブレッドを食べる時はたくさんの水分も一緒にとるようにしましょう。
僕はコーヒーが大好きなので「ガブガブ」飲んでます。
そのおかげがおなかの調子も悪くありません。
飲み過ぎは体に良くないと思いますが、コーヒーがあなたの体に合うならベースブレッドと一緒に飲んでみてください。
べースブレッドのチョコ味と一緒に飲む「ブラックコーヒー」は最高です。
追記:ベースブレッドで便秘になるらしい
ベースブレッドをはじめたら「便秘」なってしまったといっている人たちがいました。
アカン…
ベースブレッド食べはじめて便秘してしまった…
水分足りないのか?#ベースフード— 10/8大阪イベント参戦 ヨシタカ♈️アバンヶ谷姉妹 (@nikubanar) March 4, 2021
ベースブレッド、食べないよりマシって感じ。パサパサなせいか便秘気味になるし、そもそも満たされなくて食事が作業化する。食生活が乱れるので総合的にはやや不健康化の印象。あと企業が規格に応じて「完全」を謳っているんで「健康になる」かどうかは別だよな…
— ODD (@i0odd) October 21, 2022
やっぱりベースブレッド食べると便秘になる上にプロテインバー食べてるからかさらに詰まる詰まる。さすがに笑えない。オートミールとかオールブラン食べてもダメ。やはりお米最強。
— なみなみ_ミニマム (@nami_minimum) March 14, 2022
もしかするとそれはベースブレッドに配合されている「チアシード」が原因かもしれません。
チアシードと言えば「スーパーフード」
不足しがちな栄養素をたくさん含んでいるものでベースブレッドに配合されている代表的な成分です。
しかし、このチアシードが悪さ(便秘を起こしている)をしている可能性があります。
- チアシードは水を吸収すると10倍くらいに膨れあがる
- 本来は水にふやかしてから食べる
ベースブレッドを食べるときに飲む水の量が少ないと腸の中の水分を収取して便が固くなる。
硬くなると出ずらくなって「便秘」になりやすい。
こんな悪循環が考えられるみたいです。
ベースブレッドを食べる時は「たくさんの水分」をとるように心がけましょう。
まとめ:ベースブレッドとおならの関係
今回はベースブレッドとおならの関係をについてご紹介しました。
ベースブレッドを食べるとおならが増えるのは本当です。
その理由は、
おならの回数が増えるのはあなただけじゃないようです。
おならが気になる人は紹介した対策などをしてベースブレッドを食べてみてください。
現場からは以上です。
「食物繊維のせいでおならが増えてたんだ」と安心しあなた。
べースブレッド公式サイトで今すぐサクッとはじめてみましょう!

あなたにおすすめな記事はこちら
ベースブレッドはどうして忙しい人が食べているのか?
>ベースブレッドが最強すぎる!忙しくて食事が不規則なあなたにおすすめなパン!
ベースブレッドってまずいらしいけど本当?
>ベースブレッドがまずい?どういうことか調査してみた!【あれ僕は美味しいんだけどな】