最近は本当に楽天経済圏に燃えているけいです。
いきなりですがみなさん、証券口座ってもってますか?
そんなに投資の経験が豊富なワケではないのですが・・
数年前から住信SBI証券で積立投信を運用しています。
じゃ、もう証券口座必要ないじゃんって思うでしょ。
※僕もそう思ってました。
楽天経済圏に入っていく中でこんなにお得な証券会社があるなら!これは作らなければと確信してしまい即日に口座開設してしまいました。
それからは楽天
証券の魅力・威力にすかっりハマっています。
開設した楽天証券がもの凄く便利だったのでこれから証券口座を開設したい方や、口座の乗り換え等を検討されている方の参考になればと思います。
タップできる目次 [show]
楽天証券をオススメするワケ
満足度No.1の投資体験を! 低コストでお得。 はじめてでも使いやすい商品・サービスで、 満足度の高い投資と資産形成をお届けします。 商品ラインアップ. NISA・つみたてNISAポイントで投資が始められる!NISA口座開設ならお得な楽天証券で
楽天証券は2019年 個人資産運用 顧客満足度調査 ネット証券部門で
顧客満足度NO1だそうです。
結構人気あるんですね(笑)
今は証券口座の数もかなり多いので顧客満足度が高いというのは選択する時の材料になるかもしれませんね。
まあ僕も満足しちゃってる顧客の一人ってことで、僕のような素人で申し訳ないのですが
楽天証券がオススメなポイントをご紹介したいと思います。
※運用の手数料がどうとか、取り扱いの銘柄がとか本格的なことは除いております。
- 楽天証券はポイントで投資が出来る
- 楽天証券での買付や保有残高でポイントが貯まる
- 楽天市場でのお買い物がお得になる
楽天証券を開設したらもうポイント祭りですよ。
楽天証券ではポイント投資が出来る
楽天証券では楽天入り場でのお買い物などで貯まった楽天スーパーポイントで投資をすることが出来ちゃいます。
画像:【公式】楽天ページより
NISA口座や、PTS夜間取引にも対応。
楽天証券口座で一度設定すれば後は何にもしなくてOK
一度設定してしまえばずっとポイントで投資できます。手間がかからなくてポイント投資が出来てしまうので本当に便利。自分は積立NISAで毎月ポイント投資するように設定しました。
楽天証券では投資するだけでポイントが貯まる
もちろん投資する際にかかった買付手数料も1%ポイントバックになります。
楽天証券口座の超割ポイントプログラムを使えばバッチリです。
画像:【公式】楽天ページより
100円につき1ポイント付与されます。小数点は切り捨てです。
ポイントは月に1回最終営業日の翌日に付与されます。
使って貯まって、もう最強です楽天証券。
楽天証券でポイント投資すると楽天市場でのSPU対象となる
そして楽天証券でポイント投資をすると、なんと楽天市場のお買い物までお得になってしますんですよ。
楽天証券では100円からポイント投資することが可能です。一定の条件を満たすと楽天のSPU(Super Point Up Programスーパーポイントアッププログラム)でポイントアップの対象となります。ポイントが+1倍となります。
SPUは、Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)の略で、楽天の各サービスを使うことで、ポイント倍率があがるお得なプログラムです。 各サービスの条件を達成すると、その月の楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象になります。
月に1回、500円以上(内ポイントが1ポイントでも使用されていれば対象)購入して楽天スーパーポイントコースに設定すればOKです。
画像:【公式】楽天ページより
ポイント使って、ポイント貯まって、お買い物のポイント倍率まで上がる。
楽天証券最高です。
楽天証券では楽天カードで積立投信出来る
最後にこれです。
楽天証券では積み立てに必要な資金を楽天カードで決済することが出来ます。
しかも決済するとカード決済額100円につき1ポイント貯まります。
一体、何ポイント貯まるんだ。
スポンサーリンク
まとめ
まだまだ伝えきれない魅力がたくさんあります。
楽天証券で貯めたポイントは楽天市場でのお買い物や、最近話題の楽天ペイの決済に使えたりとお得がいっぱいです。
初めて作る証券口座にぴったりな講座です。
楽天経済圏でないあなたもこれをきっかけにこっちに来てみてはどうでしょうか。
お得な毎日がはじまりますよ。
楽天と共に暮らす現場からは以上です。
こちらの記事も人気です
インデックス投資を始めるならこの1冊/
難しいことが嫌いな方はこちら/