昔はびっしりとドライヤーでブローしていました。(ロン毛だったので・・)
今はざっと乾かすことが出来れば十分な(@zinbuka)zinbukaけいです。
皆さんも毎日使ってますよね「ドライヤー」
ヘアスタイルのセットに気う方は多いんですが、乾かすのにこだわっている方っているのでしょうか。
僕は短い時間で「サッと」乾かせる強い風量のドライヤーが昔から好きです。
美容師さんに勧められてからずっと愛用しているNobby(ノビー)のドライヤーがとにかく素晴らしので紹介したいと思います。
ドライヤー選びに困っている,風量が強いドライヤーをお探しの方は是非チェックして下さい。
Nobby(ノビー)の耐久性が凄くてオススメ
ドライヤーにこだわりを持ち始めたのは中学生頃からだと思います。
女子を意識してちょっとカッコつけるようになったからです。
当時は自分がお金を使えるわけではいので、家族と共用のものを使っていました。
当時ドライヤーの決定権は女性である母にあったので「くるくる」ドライヤーなるものを使っていました。
当時の僕はヘアセットが上手に出来る訳でなかったのでブラシ部分を外して乾かすだけに使っていました。(その使い方は正しくないと思います)
これが風が弱いし、出口が細くて中々乾かないんですよね・・・
おかしな使い方を開いていたせいもあるのでしょうが、そのころのドライヤー(メーカーなどは不明)は半年くらいに1回は故障していたイメージで
- 風量が弱くなる
- 急に温風が出なくなる
- 電源が入らなくなる
すぐにそんな症状が出て買い替えていた記憶があります。(あたりが悪かっただけかもしれませんが)
僕の中でドライヤーに耐久性があるとは思っていませんでした。
5年程前に知り合いの美容師さんからいいのあるよって進められたのがきっかけで
市販の商品をやめて美容師さん御用達のNobby(ノビー)のNB1903を使い始めました。
この機種はマイナスイオンが付いていないベーシックなモデルです。
価格もお手頃だしこれもどうせすぐに壊れるだろうと思っていたのですが、「なかなか壊れないからいいよ」ってオススメされた通り現在も絶好調です。
今が2018年なのでもう5年間はなんのトラブルもなく使用しています。
特に大切に扱っているわけでも、こまめにメンテナンスとかしてることもないのです。
Amazon等でのレビューも
壊れない、何年も使える。末永く使えそう。シンプルで故障が少ない。
毎日仕事で何時間使うのでしょう!
7年~9年は行けてます。(*’∀`*)
デザインもですが・・使いやすさ、熱量風量の信頼性、それと耐久性は抜群です
十数年使って寿命がきた。落としても頑丈。風量も強く長い髪でも短時間で乾く。
壊れない、長く使えるなど耐久性についてよく書かれています。
自分の「体感」だけでなくみなさんもトラブルが少なく長く使える良い商品です。
市販のドライヤーよりもNobby(ノビー)は風量が強い
いつもNobby(ノビー)を使っていると気が付きませんが、外出先でちがうドライヤーを使った時に威力を感じます。
温泉の洗面台に設置されている小型なものや、ジムのお風呂にあるものなんか使った時、
「風弱っ!」っとなってノビーのすばらしさを実感してしまうのです。
Nobby(ノビー)は本当に風量が強くていいです。
疲れていてシャワー上がった後とか、髪乾かすのに時間かかるの嫌ですよね。
ショートヘアの人なんかはアッとゆう間に髪が乾いてしまうと思いますし、ロングの方でもブローする時間を短く時短することが出来ると思います。
その他のサロン専売品メーカーのドライヤー比較するとNobby(ノビー)の風量は弱めの方だとのレビューもありますが、今現在市販品のドライヤーを使用している人であれば満足できるものだと思います。
Nobby(ノビー)のイマイチな部分
これまで大分オススメしてきましたがちょっとイマイチだなあと思う部分もあります。
僕が気になる点としては
- 重くはないが割と本体が大きい
- 電気屋さんで試した他のドライヤーより音が大きい気がする
- 業務用なのでコードがやたら長くて邪魔(3mくらいある)
- 持ち運ぶわけではないが折りたたんだり出来ない
こんなところでしょうか。
本体の大きさはいつも使っていればさほど気になるものではないです。
音に関しては小さいくはないなと思うレベルでしょう。
旅行に持っていくわけではないので折りたためたなくても僕は大丈夫です。
ただ、コードが長いのが気になります。
使っている時はそんなに気にならないのですが、使用して収納する時にコードが市販のものよりも長いので本体に「グルグル」巻き付けているのですがこれが本当に嫌です。巻くの疲れる・・
そんなところが気になりますが、デメリットよりもメリットを感じる部分が多いのでよしとしています。
スポンサーリンク
その他にオススメなNobby(ノビー)
僕が使っているものはベーシックなものになりますが、機種名の数字が上がっていく高スペックな商品になるようです。
こちらのNB2503の様に少しランクアップするとマイナスイオンユニットが搭載されたモデルとなります。
ワット数はNB1903と変わらないので風量は違わないがマイナスイオンの効果を試したい方はこちがオススメです。
マイナスイオンに加えさらに風量も求めるあなたにはNB3100がオススメです。
ワット数も1500Wでハイパワーです。風量17m/秒でNobby(ノビー)のトップクラスです。
その分お値段が割高です。
髪もいたわりたいし、早くブローしたい方にピッタリです。
まとめ
今更気が付いたのですが僕が5年前から使用していたのはNB1902一つ前のモデルの様です。
古くても絶好調で本当にお勧めです。
ドライヤーの風弱いなって感じている人は是非試してみて欲しいです!
皆さんもNobby(ノビー)の風であっとゆう間に髪を乾かして「時短生活」をはじめちゃいましょう。
現場からは以上です。