突然ですが皆さんはスマホやタブレットを使ってで動画見てますか?
(@zinbuka)けいです。
最近は動画のコンテンツも充実していますし、通勤や通学の時間でYouTubeを見たり、
休日にご自宅で映画や好きなアーティストのPVなんかをゆっくり楽しだり、なにかと動画を見る機会って多くなっていますよね。
自分も空いた時間でよく見るんです(最近Hulu(フールー)を契約してかなり加速してます)
最初は楽しくスマホで見ていたんですけど、ある日突然「大きな画面」で無性に見たくなりました。どうせ見るならやっぱり大画面でで迫力ある動画を楽しみたくないですか?
少し前まで動画ストリーミングサービス「Hulu(フールー)」も知らなかった僕がお気に入りの動画を大画面で見るためにググりまくて探し当てた、
Chromecast(クロームキャスト)なる商品をめっさ簡単にご紹介します。
Hulu(フールー)をChromecast(クロームキャスト)で見る方法も説明します。
(※今更です、なんだか新しい機種もあるようですが・・)
かなりおすすめですよ!
▼Huluをお勧めする理由
Hulu(フールー)の視聴におすすめなChromecast(クロームキャスト)って?
▼Hulu(フールー)の視聴におすすめなChromecast(クロームキャスト)とは
- テレビのHDML端子につなぐ
- ご自宅のWi-Fiに接続して
- スマホ・タブレット等を使用して音楽や動画をTVで見るためのデバイス
※こんな簡単な説明で大丈夫でしょうか。
詳しい人に怒られそうですが、そんな感じで分かりますよね。通じていればOKです。(笑)
Chromecast(クロームキャスト)は自分みたいにあまり機械とか家電に詳しくない人間でも、簡単に設定や接続も出来てしまう大変優れた商品です。
こういう家電ってなんだか高額なイメージだったんですがChromecast(クロームキャスト)はお手頃価格なので試しやすいところもお勧めしたいポイントの一つです。
インターネットの環境が整っていればHulu(フールー)で配信されているドラマや映画をChromecast(クロームキャスト)で今すぐ「迫力ある大画面」で楽しめます。
あとはその、とにかくHuluをChromecastで見る!
詳しい設定方法などについては私なんかより親切・丁寧・分かりやすく
書いてある素晴らしいページを作成しているブロガーさんががたくさんおりますので(かなりの他力本願です。)そちらに方々にすべてをお任せ致します。
自分としては、
- テレビにつないで電源つなぐ、
- Wi-Fiの設定テレビで見て(しばらくグルグルしてた)
- 終わったら「Hulu(フールー)」のアプリ立ち上げて右上のマークタップしたら
※初期設定は必要です。そのためのアプリもあります。
あら、もうHulu(フールー)をChromecast(クロームキャスト)を使ってテレビで見れましたって感じでした。
それまでスマホやタブレットで見ていたので大画面で見たHuluの文字の迫力にかなりビビりましたね。
独り言で「あっ、ズゲー!」「同じの動画見てるのになんか全部がおもしれ―っ!!」って言ってました。
(あーもっと早く買えばよかったのに!と何度も心の中で叫びました。)
Huluだと海外ドラマとかHuluオリジナルの作品がかなり充実していて、1話見てしまったら最後、朝方までエンドレスで見てしまいますよ・・
こんなメカ音痴な人間でも使えてしまう、Chromecast(クロームキャスト)本当に良い商品でおすすめです。
Hulu(フールー)でけじゃなくて、AbemaTV(アベマTV)YouTube(ユーチューブ)とかも
大画面で楽しめて最高です。
いつもパソコンで視聴していたYouTube(ユーチューブ)も大画面で見ると世界が変わりました。
まだ体感したことがない方は是非!
現場からは以上です。