NISAと積立NISAの違いが最近ようやくわかった(@zinbuka)けいです。
大丈夫ですかね僕・・
僕のような投資初心者の方は、どのように情報を得ているのでしょうか。
「日経新聞」とかネット、朝の経済ニュースなどでしょうか。
もちろんそれでも良いとは思います。
でも僕はとんでもない方法を見つけてしまったんです。
楽天証券口座を開設してから届くように設定したメルマガ。
「トウシル」
これが投資の勉強に最強だったんです。
投資初心者のあなたは必見です。
まさかとは思いますが「楽天カード」まだもっていないなんて人いませんよね?
積立投信でポイントが「ザクザク」たまるカードが、5分で「サクッと」作れます!

タップできる目次 [show]
楽天証券のメルマガ「トウシル」って何なの
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」を運営しています。トウシルのテーマは「お金と投資をもっと身近に」です。投資は、お金に振り回されないためにできることのひとつ。でも、リスクもありますし、むずかしくもあります。トウシルでは、みなさんが投資に対してお持ちの疑問や不安を減らし、投資へのハードルをさげるためのコンテンツを提供します。
楽天証券が運営するメルマガです。
これホントに凄い。
■配信:平日毎営業日配信
■祝日・GW・夏季/冬季休暇を除く
楽天証券を開設した時に、自分で配信するよう設定していたんですが・・
何通か「チラッと」見てそのままメール未開封でした。(もったいない・・)
しかし、そこは楽天市場も運営する楽天。
朝のメールチェックをしていると時になんだか気になるタイトルのメールが!
この辺は「うまいなぁ楽天」と感じます。
まんまとメールを開封してしまいました。
確かその時のメールの件名はコレ
「投資の神様、バフェットならどの株を買う?◆優待桐谷さんインタビュー【トウシル】」
ヤバくないですか?神様バフェットに桐谷さんですよ!夢の2大スターの競演ですよ!
これは読まない訳にいかないじゃないですか。(笑)
投資の神様バフェットさんの記事
投資の神様バフェットさんの記事
タイトルだけでも十分に楽しめますが、読んでみると中身もかなり充実していて読み応えあります。
朝遅刻しそうになりました・・
楽天証券の「トウシル」が初心者の方にオススメなワケ
投資とか経済ってそもそも難しいじゃないですか。
専門用語がいっぱいだったりでよく分からないですよね。理解的できないから「投資」は怖くてやってないなんて方も多いんじゃないでしょうか。
そんな状況を突破してくるのが「トウシル」
「なんで投資をするのか」を毎日教えてくれます。
「トウシル」を毎日読む習慣をつけると投資が当たり前のことに感じてきます。
しかも初心者に優しいコンテンツがたくさん。
だってTOPのタブに初心者ってとこあるくらいですから!
ここ読んでいくだけで充分投資の知識が高まります。
怖いと感じていた投資を、やってみたいと思うこと間違いありません。
初心者の方にオススメな記事
また読むだけでなく、動画のコンテンツも充実していてビックリ。
楽天証券経済研究所のアナリストが動画で投資について解説されているものはとても参考になります。
僕は 楽天証券経済研究所 客員研究員 山崎 元さんの動画をよく見ています。
北海道生まれだそうでなんだか親近感がわいてしまっています。(笑)
山崎 元さんの動画はこちら
もちろん投資の中・上級者の方が出来る記事も多数あります。
また人気投資家の方のブログや現在の経済の状況、「株主優待」についてや「ふるさと納税」までお金に関する情報であふれてます。
楽天証券の「トウシル」はすべての方の金融リテラシーをあげてくれる凄いコンテンツです。
これはもう登録しないと損です。
※決して楽天証券の回し者ではありません(笑)
楽天証券の「トウシル」はオススメの投資本も紹介してくれる
やっぱり本も読みたくなるじゃないですか。
でも投資関連の書籍って多いし、どれを読んだらいいか迷いますよね。
そんな時も「トウシル」は最強です。
楽天証券の「トウシル」編集部さんが楽天ブックス調べ「ビジネス・投資」ジャンルの売れ筋雑誌を紹介してくれてます。
たくさんの方に読まれている良書から投資について勉強することが出来ます。
いちいち迷うこともないし効率的です。
投資関連の本選びに迷っている方もぜひ参考にしてみて下さい。
今この雑誌が売れている!『ビジネス・投資』ジャンルの週間ランキング
登録方法も「かんたん」な「トウシル」のメルマガ
楽天証券口座をもっていればログインして配信の設定が簡単にできます。
webでも確認することは出来るんですが、僕はメルマガに登録して自分が気になった情報からチェックしていくことをオススメします。
メルマガの他にも楽天証券ニュースや各種勉強会のご案内なども受け取ることができますよ。
しかもすべて無料で。
「トウシル」があれば投資のことはすべてわかってしまいます。
もう登録決定ですね。
スポンサーリンク
まとめ
楽天証券を開設したら配信されてきたメルマガ「トウシル」が本当によかったのでご紹介してみました。
これから投資を始めたい方や、既に「バンバン」運用されている上級者の方まできっと満足してもらえるはず。
投資の知識をつけて、お金を守り・増やしていきましょう。
現場からは以上です。
追伸 まさかとは思いますが「楽天カード」まだもっていないなんて人いませんよね?
積立投信でポイントが「ザクザク」たまるカードが、5分で「サクッと」作れます!

こちらの記事も人気です
インデックス投資を始めるならこの1冊/
難しいことが嫌いな方はこちら/