Twitterのシャドウバン(ShadowBan)って何?SNSド素人が復活させてみたお話

PC目次上 広告リンク レスポンシブ

Twitterのシャドウバン(ShadowBan)って何?ド素人が復活させた話

Twitterのフォロワーが増えず悩んでおります。
※全然ツイートしてないくせに・・

こんにちは(@zinbuka)けいです。

今回は会社で運用しているTwitterアカウントがシャドウバン(ShadowBan)になってしまいド素人ながらなんとか復活させた方法についてご紹介したいと思います。

POINT

  • 最近たくさんツイートしているのに反応が薄い
  • シャドウバン(ShadowBan)って何?
  • シャドウバンの解除方法とは

シャドウバン(ShadowBan)って何?って方や、今現在アカウントのシャドウバンでお悩みの方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

Twitterのシャドウバン(ShadowBan)ってなに?

Twitterのシャドウバン(ShadowBan)って何?

通常のバンとは

みなさんご存じですか?

お恥ずかしのですが、僕は知りませんでしたTwitterのシャドウバン(ShadowBan)

通常のバンについては一度なった経験があったので(会社のアカウント)知っていました。

通常のバンの特徴

  • Twitterにログインできない
  • タイムラインが表示されない

バンされるとTwitterアカウントにログイン出来なかったり、タイムラインが表示されなかったりします。

Twitterから特に警告などはなくてもすぐに異常に気づけます。

直観的に「おかしいな」と感じて色々と対策をはじめることができますね。

比較的かんたんなものが「通常のバン」になります。

シャドウバン(ShadowBan)とは

しかしシャドウバン(ShadowBan)は違います。

まぁ名前から「なんとなーく」想像できますが、知らないうちに「そっと」バンされてます。

ログインなども特に問題なく出来るのでまったく気が付くことがありません。

この「そっと」具合からして、今バンされていても気が付いていない人もいるんじゃないでしょうか?

それだと永遠にバン状態かもしれなですよ・・もう、ホラーです。

スポンサーリンク

Twitterのシャドウバン(ShadowBan)に気が付いた経緯

ある日、会社で運用しているTwitterアカウントをチェック。

「いいね」や「リツイート」が微妙に減少しているような感じがする。

でも全く「いいね」されていないわけじゃない。

まあ、そんなに有益なツイートが多いわけでもないのでそんなものかと思う。

でもなんだか胸騒ぎがしてさらにチェックしていく。

「んっ?」

よく見るとフォロワーさんしか「いいね」や「リツーイート」してくれていないような気がしてくる。

ツイートのインプレッションを確認してみる。

「・・・・・・」

通常だと400~1000くらいあるはずのものが、50~100程度。

さすがにちょっとおかしい。

ここではじめて何か他に原因があるのではないかと「ググり」始める。

ログインは出来ている、タイムラインも表示されてるし、フォロワーさん限定だが「いいね」や「リツイート」もされている・・・

しかも悪いアカウントじゃないし(と思っている)大丈夫ではとも考えたが、

色々と検索していたところ、検索結果にシャドウバン(ShadowBan)の文字が出現。

「何だそれ?」

ここからド素人な僕の闘いが始まりました。

自分のアカウントがシャドウバン(ShadowBan)されているか確認する方法

自分のアカウントがシャドウバン(ShadowBan)されているか確認する方法

どうやら自分のアカウントがシャドウバンされているかチェックできるサイトがある。

まずここからスタート。

自分のアカウントがバンされているか確認します。

シャドウバンがチェックできるサイトshadowban.eu

ここが有名どころのようです。(※2022.02現在使用できなくなっています)

これまでのもが使えなくなっているので新しいものを調べてみました。

シャドウバンがチェックできるサイト2022.02現在

確認の方法はすごくかんたん。

自分のアカウントの@以降をコピーして貼り付けCHECKボタンを押すだけ。

※海外のサイトですが特に翻訳などせずとも大体の内容は把握出来ます。

色々「ググった」結果、ものすごく難しい理論のページが出てきてさらに混乱したので

僕は超カンタンにしか記載しませんのでご了承下さい。

シャドウバンの種類は4つ

シャドウバンの種類

  • Search Suggestion Ban(検索候補の禁止)
  • Search Ban(検索禁止)
  • Ghost Ban(ゴーストバン)
  • Reply Deboosting (返信)

アカウントを入力すると、上記の状態にあるか確認出来ます。

よく分からないので「ド素人」調べました。

① Search Suggestion Ban (検索候補の禁止)

検索候補の禁止サーチなんと読むのでしょう?

正解は(サーチサジェッションバン)とのことです。

弱いサーチバンのようです。

ログインしていない方が検索したとき、自分のツイートが最適であっても上位表示されない。

通常通りログインしている人からの順位は変わらないようなので弱いサーチバンとなっているようです。

② Search Ban (検索禁止)

検索禁止サーチバン。

これは検索しても出てこなくなるバンです。自分のツイートを自分で検索しても表示されないし、他の方からも見れなくなってしまいます。

シャドウバンの中でも重いペナルティのようです。

#タグをつけてツイートしたものをタグで検索しても表示されません。

③ Ghost Ban (ゴーストバン)

ゴーストバン。怖い・・

これはリプが見れなくなるバン。

自分や相手には表示されているが、それを見ている第三者には表示されていないもの。

近くにいるのに見れない・・・ゴーストですね。

④ Reply Deboosting (返信)

これがなんかムズイ。

リプライが見れないようなのです。軽いゴーストバンらしい。

アカウント全体がバンされたというよりは特定のリプが見れないようになるみたいです。

ド素人が調べているのでこんな感じです。

※間違いがあるかもしれません・・・

もっと詳しい内容を知りたい方は「ググって」下さい。

スポンサーリンク

シャドウバン(ShadowBan)されてから復活まで

シャドウバン(ShadowBan)されてから復活まで

チェックして見た結果が上記画像です。

会社のアカウントがしっかりと「バン」されたとこが分かりました。

早速対策を開始します。

対象となっていたのは

Search Ban(検索禁止)

  • Search Suggestion Ban(検索候補の禁止)
  • Search Ban(検索禁止)

シャドウバンされた時のアカウント運用状況

  • 1日に12~13ツイート前後
  • すべてのツイートに画像付き
  • すべてのツイートに自社商品・サービスへのリンクURL付
  • 関連のありそうな#タグを多数記載

このような状況でバンされていたので対策について調べた結果、

シャドウバン解除に有効とされる方法

  • 画像の添付を辞める
  • リンクURLを記載しない(スパムみたいに思われるから)
  • 無用な#タグは使わない
  • 同じツイートを使いまわさない(少しでも内容を変えてツイート)
  • Twitterに問い合わせる

こんな感じで対策すると改善することがあるみたいなので検証しながらテスト。

ツイートに画像を添付することを辞める

画像がないのも困るんですが・・(インプレッション落ちそうだし)

同じ条件で、ツイートに添付していた画像をすべて外し2日間様子見。

結果、回復せず。

ツイートに無駄な#タグ使わない

調べていたらいつも同じ#タグを使っていたらバンされて外したら改善したって方が結構います。

検索にも有効だし外しても意味がないような気がしたけど試してガッテンです。(素人なんでね・・)

画像は戻して#タグのみ削除して同じ条件で2日間様子見。

結果、回復せず。

インプレッションも低いまま。

ツイートにリンクURLを記載しない

ツイートにリンクURLを記載しない

これ、会社としてはリンクがないと意味がないので最後の方にもってきました。

商品・サービス紹介したいのにURLなしって‥致命的ですよね。

しかし、復活しないと行けませんので(社長さんピリついてるので)

リンクURLすべて外して2日間様子見。

なんとこれであっけなく復活。

しかも復活した後のインプレッションが上がりまくり。

あっても1000くらいだったものが、「3000」とかにUP!

たまにリンクURL付でツイートしたら「いいね」やリンクをクリックされる数が激増。

嬉しいですが原因は不明です。すいません、詳しくはないので・・

※特にツイート内容等は変えていません。

ツイート内容変更/Twitterに問い合わせ

今回はツイート内容変更/Twitterに問い合わせることなく復活してしまったのでこの2つにつては未検証です。

もうバンされるのはイヤですが次回があった場合に検証したいと思います。

ツイート内容変更を変更して改善した方もいるようです。予約投稿で同じ内容のツイートを使い回している方は有効かもしれません。

問い合わせについては、

「ググった」限りあまり意味がないと言っている方が多い感じでした。

気休め程度に考えればよいかと。(ド素人の意見ですよ)

Twitterのヘルプセンターも確認しておこう!

1度Twitterのヘルプセンターも確認しておこう!

色々と書いてきましたが一応「Twitterのヘルプ」も確認しておきましょう。

僕シャドウバンに気が付くまで見たことなかったですど・・

これで対策はバッチリです。

スポンサーリンク

まとめ

なんとかド素人でも「シャドウバン」から復活することが出来ました。

なかなか復活できない方もいるみたいなので少しでも参考になればと思います。

なんか「いいね」や「インプレッション」が少なくなってきたなと思ったら

シャドウバンされてるかもしれませんよ。

お気をつけ下さい。

現場からは以上です。

\Twitterのマニュアル!読むと勉強になりました分かりやすくオススメ!/

\Twitterを使ったSNS運用をにピッタリ/

\Twitter運用のヒントはこの本で学びました/