正確には昨年の10月から全くの素人状態からブログ運営をしようと準備をはじめて
サーバーやドメインの取得に四苦八苦し、何とか2記事アップしたところで力尽きていました。(@zinbuka)zinbukaブロガーけいです。
その後も今年の2月に2記事アップするも再度ダウンして現在に至ります。
4月からなんとか自分を起動修正してブログ更新復活。
ようやく記事更新をしながら1か月経過したのでこれまでの運用について紹介したいと思います。
需要はないでしょうが、今後〇〇PV達成 収益〇〇円突破!みたいに書く練習にしたいと思います。笑
初心者ブロガーが運営するワードプレス1か月目のPV
アナリティクス自体の存在を知らずにいたので登録・設置するのもかなり大変でした。
世の中の人はどのくらいグーグルアナリティクスの存在を知っておられるのでしょうか?
設置も大変でしたが見方も全く分からない・・・
まあ余計な前置きは置いておいてPVですね。
しっかりと記事を更新出来た4/4から5/4の期間で
「211PV」
んっ?・・・「これってどうなんでしょうか?」いいのか悪いのか全く分かりません。
※ずっとゼロだと思っていたので自分的には素直に嬉しいです。
この数字がこれから自分の基準となって行くのでどんどんPVを伸ばせるように記事更頑張ります。
検索からの流入はゼロに等しくほとんどTwitterからのアクセスでした。
※検索されるわけないですよね。
現在のフォロワーさん4人・・
是非フォロー(@zinbuka)お願いします!! つぶやきは現在勉強中です。
初心者ブロガーの1か月アドセンス収益
はじめからアドセンスの収益確認していても無駄だと思ってたんですが、つい見てしまうんですよね。(なんですかねこの現象)
はじめてクリックされてるの確認した時は
「どうぉおおおおお!!」って訳の分からない声出したのを今でも覚えてます。
まだ記事数の少ないこんなブログを読んでもらえるだけでも嬉しいのに、収益まであるなんて!
更新する励みになりましたね。
前振りが長いですね、
1クリックされて「44円」でした。
その他の収益は
- A8ネット 0円
- アマゾンアソシエイト0円
- 楽天アフィリエイト 16ポイント(1件購入されてました)
僕のような超初心者が書いたブログでも反応があって自分でも驚いてしまいました。
初心者ブロガーの失敗・苦労
たくさんあるので箇条書きにします。
- サーバーをなかなか決められない。(コスト面も含め悩む5日間くらい)
- ドメインが取れない・悩む・決められない(コスト面も含め悩む5日間くらい)
- ワードプレスを独自ドメインで表示できない(3日間くらいかかった)
- アナリティクスとアドセンスの違いが分からない
- ワードプレスのテーマを決められない(有料には手を出せない)
- ワードプレスを思ったように編集できない
- パーマリンクって10記事くらい書いてから気がつく
- その他色々
サーバーを借りてドメイン取得、ワードプレスのテーマを決めてアップするまでに2週間くらいかかりました。アップ出来た時はかなり嬉しかったな。
よく分からなくてグーグルアナリティクスを貼ればお金になると思ってたし・・
ワードプレスのデザイン編集してたら真っ白になって途中で放棄して何日も放置したり・・
アナリティクスでアクセス見てたら、この暗号みたいな数字はどのページなんだろうって
疑問に思って検索したら、「パーマリンクって?」みたいになって修正したり。
ここまで来るのは大変でしたけどググって解決したりしているうちに楽しくなってきて
以前の自分よりは色々出来るようになってきました。
あとTwitterで知ったブロガーさん達の情報がとても参考になってます。
なんかTwitterって怖いイメージがあってやって来なかった(アカウントはあっても見る専用)のでもっと早くはじめていればと後悔しています。
▼この記事もオススメです
今後の目標
- 50記事更新
- 文章力アップ
- ブログ記事の作成方法の見直し
- キーワード・キャッチコピーについて勉強
- 今後アクセスが伸びると信じてアドセンス広告の最適化
- SNS Twitterでもう少し気持ちをうまくアウトプットできるようになる
- フォロワーさんを増やす、増やしたい、増えますように! 「フォローお願いします!!」
もう少しで20記事になるのでまずはそこを確実にクリアして、短いスパンで50記事(大きく出たか・・)更新を目標にしています。更新します。
現在の仕事がかなり厳しくて時間的な余裕もなく金銭的にもキツイ状態。
息子と遊ぶ時間も少なく、幼稚園などにも通いはじめたので何かとツライ。
今しかない子供との時間も大切にしたいのでブログを収益化して時間と金銭的なを自由を手に入れるべく
お父さんは頑張ります。
現場からは以上です。